スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

カレー鍋…。

今週末は、仕事で松山に帰っていました。
高校の先輩と友達、そしてクライアントさんとお鍋をしました(笑)
友達の自宅でその鍋パーティーが行われたんですが、その鍋の名は「カレー鍋」
初体験ですまさかこの年で新感覚のお鍋を体験出来るとはビックリです。
この「カレー鍋」ですが、カレーはやります!うまい具合に鍋を乗りこなしていました
なかなか美味しかったです。皆さんも一度お試しあれ

友達に「カレー鍋」よくやってるの?と聞くと「こんな時ぐらいしかチャレンジできんよ」との返事…ごもっともです(笑)

展示会のお礼。

 展示会

展示会は無事終える終えることが出来ました。
忙しい中、たくさんの方々に足を運んで頂きありがとうございました。
学生たちも今後の励みになったことと思います。とても喜んでおりました。

学生たちは当日まで準備で頑張っていましたし、関係者の先生方も学科を越えて協力して下さったので、とても充実した展示会だったと思います。お疲れさまでした。

改めてお礼申し上げます。

展示会のご案内。

この度、教えに行っております専門学校の学生が中心となって展示会を行うことになりました。微力ながら応援しているもので案内をブログで書かせて頂きます。大阪には、専門学校生と短期大学生が参加出来る大阪府が主催している「あすなろ夢建築」という設計コンクールがあります。去年は最優秀、優秀、佳作と三人が当選することが出来ました。その学生たちの作品も展示しております。今、建築を学んでいる学生さんも、一般の方もぜひご参加して頂ければ嬉しく思います。詳しい内容は、ホームページのほうにアップしたいと思います。ご確認、よろしくお願いします。当日は、イシウエもお手伝いしております。
ではでは…

あけましておめでとうございます。


牛

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

写真は「ウシ」です。見たら分かりますよね(笑)
備前、美濃、瀬戸など有名な陶器の産地があると思いますが、愛媛にも「砥部焼」があります。写真の牛の陶器は、砥部にある窯元の陶芸家に頂きました。可愛いでしょう?「CHOCO」のオープンハウスで使用した案内のイラストを書いて下さった方です。普通、砥部焼というと白地に青色の柄のモノをイメージすると思うのですが、写真のようなことも出来るようです。マッドな質感がとてもいい感じです。この柄は一つ一つ手書きで、同じものがないとのことです。今年はこの砥部焼を建築の中で使えればいいなぁ〜と考えています。何か面白いことができるかな?初めて砥部焼を知った方もたくさんいると思いますが、愛媛に行った際には砥部のほうまで足を運んで頂ければと思います。体験とかも出来るみたいです。

世の中、不況不況と騒いでいますが、明るい気持ちで今年も乗り切りましょうー!!

1